ゴールデンウィーク明け 今日から稽古開始です本日5月8日(火)は通常通り18時30分より稽古が始まります。だいたい15分ほど前から剣士たちが集まり、開始の時間までは防具の準備をし、お当番のお母さんに挨拶をした後、体育館の半面を3周しています。見学は随時受け付けておりますが、体育館への入口は防犯のため施錠しておりますので事前にご連絡をいただけるとスムーズです。お問合せフォームよりご連絡お待ちしています(^-^)07May2018
読んでくれている人がいることを信じて…久しぶりの投稿やはり失敗しました…アクセス解析を見ると、まぁ当たり前のことですが、学校でお知らせを配布した2日のアクセスがボーン!と上がり翌日からは、シーーーーーン。。。更新のタイミングを間違えましたね。(当然)残念〜(涙)普段から更新していたらよかったという話ですが何事も普段の行いですね(^^;;入会を考えている方のために今日は、息子が剣道を始めた頃のことを振り返ってみようと思います。我が家の息子は、現在5年生歴史好きだということと、テレビの影響か何かで宮本武蔵に興味を持っている時期に、たまたま剣道の稽古の見学に誘われたことがきっかけで始めました。もうすぐ3年生という冬の時期でした。私は息子が1年生の時に、精神、気持ちの成長のため...06May2018剣道について
大谷地剣道会では30年度の会員を募集しています5月2日に大谷地東小学校の各家庭に会員募集のお知らせを配布させていただきました。大谷地東小学校以外の方も参加可能です。見学は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。お問合せはこちらからお願いします。剣道には興味があるけれど道具とか、服装とかいろいろお金がかかりそう…やってみたいけど(やらせてみたいけど)、続けられるかどうか心配などなど、始める前の心配事ってありますよね。そんな心配事が少しでも解消できればと思いまして、放置していたブログを更新しております(^^;;習い事を始めるにあたっての心配事ってなんだったかなと思い返してみました。何事も低学年のうちに始めた方がいいという話も耳にしつつ、我が家の場合は、稽古の時間が平...05May2018募集中
5月の稽古日5月の稽古は、ゴールデンウィークや大会、運動会などの行事があり変動しています。稽古日5月1日、8日、12日、15日、22日稽古休み5月5日、19日、26日、29日5月13日 赤胴大会5月19日 錬成大会5月26日 運動会05May2018